日蓮仏教の勉強 幸せに生きる為の方法を学ぶ

法華経を中心に仏教の勉強をしています















日蓮仏法 御書 撰時抄291ページ

スポンサーリンク







我が弟子等心みに法華経のごとく身命も惜しまず修行して

 

此の度仏法を心みよ

 

【通解】

 

我が弟子らよ、試みに法華経に解かれている通り

 

身命も惜しまず修行して、この度仏法が真実であるか否かを

 

試みて見なさい

 

【解説】

日蓮大聖人が54歳の時、身延入山の翌年の建治元年(1275年)に著されたとされる。

 

立正安国論」「開目抄」「勧心本尊抄」「報恩抄」と並ぶ「五大部」の一つです。

 

前年の10月、蒙古軍が北九州に来襲(文永の役)。

 

この年の4月にも、蒙古軍の使者が来航しました。

 

日本が騒然としていた危急の時に、大聖人は本抄の筆をとりました。

 

「身命も惜しまず」不惜身命の精神で信心を実践すれば、仏法の

 

偉大な功力を必ず体現できると、弟子に呼びかけられた大確信の御文です。

 

この短い一節の中に、「我が弟子等心みに」「仏法を心みよ」と、繰り返し

 

「試してみよ」と言っています。

 

日蓮仏法は、実践が第一です。

 

そして、「証拠」主義でもあります。

 

「経験に頼る前に、ご本尊に頼れ!まず、祈ることだ。

 

それでこそ、経験も生きてこようというものだ」と言われています。

 

 

スポンサーリンク





 

 

 

スポンサーリンク