日蓮仏教の勉強 幸せに生きる為の方法を学ぶ

法華経を中心に仏教の勉強をしています















「信心」という言葉の意味を一緒に考えてみましょう

スポンサーリンク







今回は信心です

 

信じる心、読んだ通りの意味ですが、信心と聞くと、

 

特定の宗教とか神とか仏とかそういうのを信じている人のことで、

 

あまり普通の人には縁のない関係ない言葉じゃないかなあと思う人

 

多いかもしれません。

 

ただ、この信心という言葉は、特定の宗教や仏や神を信じる

 

というのももちろん信心ですが、心で何かを信じていればこれだけで信心と

 

いうので、そういう意味でいうと何も信じずに生きている人っていうのは

 

いないので、誰でも信心は持っていると言えます。

 

例えば、体調が悪くて病院へ行くと薬を処方してもらいますよね

 

病院に行って出された薬だから大丈夫だと我々は簡単に信じて飲むわけです。

 

まさかそれが毒薬だったらどうしようなんて思う人はいないわけですね

 

いちいち成分を調べたり疑って飲むようなことはしませんね

 

飛行機に乗る人などは、墜落しないでちゃんと目的地までいけることを

 

信じてますよね

 

これを信じられなければ当然飛行機は乗れません

 

このように、生活すべてが信じることで成り立ってるわけです。

 

つまり、特定の何かを信じているとか以外に、我々はみんな何かを

 

心の支えにして頼りにして生きているわけですね。

 

でも、その信じていたものに裏切られると、信じたものが頼りに

 

ならなくなると人は苦しむことになります

 

ダイエットのサプリなど使ってみたけれど効果がなかったとか信じてたのに、

 

こんな人だとは思わなかったとか、色々と裏切られた時に苦しみます

 

深く信じていればいるほどそれが当てにならなくなった時に、

 

折れてしまった時に苦しみや怒り、悲しみや辛さがすごく大きくなったりします。

 

なので、我々は何かを信じなければ、信心を持たなかったら生きては

 

いけないのですが何を信じて生きて行くかというのがすごく大事なことになります。

 

さて、そこで仏教に戻りますが、ブッダは何を信じて生きよと言ったのでしょうか

 

これは、「法」を信じて生きて生きなさいと言っていたそうです

 

もちろん、一人一人いろいろなものを信じて生きていけばいいのですが、

 

そのうちそれらはアテにならなくなってしまう、頼りにならなくなってしまうもので、

 

そういうものを信じていたらただただ苦しむことになります。

 

法というのはいつでもどこでも変わらないものです

 

ブッダの教えですが、いつでもどこでも変わらない「法」を頼りに

 

して心の支えにして生きて行きなさいよということです。

 

 

 

スポンサーリンク





 

 

スポンサーリンク