日蓮仏教の勉強 幸せに生きる為の方法を学ぶ

法華経を中心に仏教の勉強をしています















2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「恥ずかしい失敗」を大成功に変える法

愚かな人は、自ら自分の気持ちを「暗く」します。 賢者は、自ら「明るく」しようと努めます ある落語家が、寄席の舞台から足を踏み外し、客席へ転げ落ちました 彼は、腰をさすりながら再び舞台へ上がるなり 「どうも、ラクゴシャです」 と、一言 「落語家」…

毎日一つは、新しいことをしてみる

眠れない人には、夜の時間が立つのが長く感じられます。 真理を知ろうとしない愚者には 人生の時間が立つのが遅く感じられます。 「時間の流れる速さ」には、人によって違いがあります あなたは、日々どう感じていますか? 「楽しい」 「面白い」 と、感じて…

他人を自分の励みとする

愚かな人は、自分と他人を比較して悔しがります 賢者は、自分と他人を比較して励みにします。 人は、「他人」を気にする生き物です。 あの人と自分と、どちらが美しいのか ライバルと自分と、どちらが評価されているのか あの人と自分と、どちらがより幸せか…

賢者の噂は、自然に広がっていく

花の香りは、吹く風の向きに逆らって流れてはいきません しかし、賢者の香りは、風に逆らってでも広まっていきます 全方向に 優れたものの評判は、自ら 「この商品はすごい」 「私は素晴らしい」 などと宣伝して回らなくても、自然に広まっていくものです あ…

欠点を指摘してくれる人を、大切にする

賢い人は 自分の欠点を、しっかり指摘してくれる 聡明な人を歓迎します その人は 隠れた才能を引き出してくれるのですから 「その提案は、ここを見落としている」 「あなたのスキルは、ここが今ひとつだ」 と、欠点を率直に指摘してくれる親しい人を あなた…

人の「いいところ」を真似する

ミツバチは、花を傷つけることなく、蜜をとって行きます 賢者もまた、相手を傷つけることなく 相手の長所を自分のものとします どんな人にも、必ず「いいところ」があります 賢者は、他人の「いいところ」だけを上手に吸収し 自分の成長に役立てます 例えば…

「良い言葉」だけを聞く

花摘みの上手な人は、美しい花だけを摘んでいくものです 賢い人は、「良い言葉」のみを自分のものとします 「悪い言葉」を拾い集める必要はありません 愚痴、悪口、ネガティブな話題が聞こえても、同調してはいけません 「悪い言葉」に同調してしまえば、そ…

この4つを大切にできるだけで、人生は上出来

怠けて暮らしてはいけません悪い考えを抱いてはなりません心配事を増やしてはいけません愚かな行いに、馴染んではいけません 幸運を招くのも、不幸な人生を歩むのも、 この世に生きるあなた次第です。 運命は、生まれる前から決定しているわけではありません…

自分の将来に希望が見出せないのですが・・・・

【今現在をよくすることから始めましょう】 今の日本は、将来に向かって良くなっていく材料を見つけるのが、 なかなか難しい状況にあるかもしれません 国全体の未来が暗いということですね。 国の将来は、自分一人の力で変えられるものでもありませんから、 …

不安というのはなんで起こるのでしょうか

じわじわと広がる淡い痛みのような感覚が、心の奥の方にある はっきりとした理由があれば何か対処もできるけど、思い当たることもないから どうすることもできない できることがないから、いつまでも痛みが消えない もうどうしたらいいのかわからない そもそ…

自分の欠点を人から指摘されるとムカつきます。いけないことですか?

【相手に腹をたてるのは筋違い】 あなたは、自分の欠点がちゃんと言えますか? 自分で変わっているつもりでも、 自分の欠点はなかなか見えないものです。 修行を重ねた坊主でさえも、一人一人見ていけば、皆欠点がある。 誰でも、人から指摘されて初めて気が…

忘れようとしても、怒りや恨みの感情が繰り返しやって来ます。どうしたらいいでしょうか?

【怒りの原因を書き出してみる】 感情に流されやすい人間は、その渦に巻き込まれて、 自分を見失ってしまいます。 怒りは怒りを呼び、ますますエスカレートしていきます。 一旦そのサイクルの中に入ってしまうと、怒りの感情が 自分の中でいつまでもリフレイ…

どうしても許せないと思ったことを人にされたら、どうしたらいいですか?

【救われる道は、相手を許すこと】 戦争で親を殺されたり、子供をさらわれたり 世界には憎んでも憎みきれない出来事が実際に起きています。 絶対に許せない!!という気持ちはもちろんわかりますよね。 私たちの身の回りでも、「許せない」と思うことは度々…

才能も能力もなく、容姿も劣っています。わたしは不運な星の下に生まれているのでしょうか?

【コンプレックスを個性にしてしまう】 仮に、人より容姿が劣っていたり、頭が悪かったとしても、 それは個性であって、人間的に劣っていたり、価値がないと いうことではありません。 つまり、決定的な違いではないということです。 個性に差があるのがどう…

チャンスに恵まれるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

【物欲しそうに動いてはいけない】 何かを願うことと、手に入れることは違います。 何かが欲しくて手に入れようとすればするほど、 チャンスは逃げていく気がしますね。 だから、これが欲しいと思ったら、そのためにきちんと努力して、 気が熟すのを待つしか…

神様や仏様がいるなら、なぜ不幸な災害や事故でなくなる人を救えないのでしょうか?

【寿命が尽きれば、どんな命も亡くなる】 東日本大震災が起きた時、被災した日本のカトリック信者の女の子が ローマ法王に質問したそうです。 「なぜ子供もこんなに悲しい思いをしなくてはいけないのですか?」 それに対する法王の答えはこんな答えでした 「…

相手に判断を委ねる

ブッダの説法は 「そのようなことをするのは、 こういう理由で良くないし、 悪い結果が出る このようなことをすれば こういう理由で 良い結果が出る」 と、あくまで説示するだけです 「法則、真理」を示し 「どうだろうか」 と相手に判断を委ねます 相手は自…

直ちに苦しみから解き放つ説法

ブッダの説法には その場で直ちに人々を苦しみから 解き放ってしまうほどの力がありました ブッダは、 悩み 苦しみ について説き 悩みそのものをなくす実践方法を示されたのです ですから 聞いた人はたちまち幸福になったのです 大富豪でいい暮らしをしてい…

ブッダは信仰の対象ではありません

大乗仏教には 大日如来 阿弥陀如来 お地蔵様 観音さま など、無数の如来・菩薩がいます 彼らは、超人的な力を持って 人々を救うと約束する 「救済者」です 我々はそれらの仏様をひたすら信仰して すがる以外ありません しかし、本来のブッダ(御釈迦様)は …

如来の定義

如来は パーリ語で「タターガタ」と言います 「タターガタ」には二つの意味があります 一つは、真理に達したという意味 もう一つは、真理から来たという意味 そして、ブッダ自身で、「タターガタ」の定義をしています 自分が他人に説くのは 全て自分が行なっ…

ブッダが歩んだ道は模範となる

ブッダは 私たちの偉大なる師匠であり 慈愛をたたえた母親のような存在と言えます ブッダが歩んだ道は 私たちの模範になるのです ブッダは 雲の上の人ではありません 人間として生まれて 人格を完成した人なのです どんな悩みに対しても ブッダは見事に答え…

勉強だけでは頭が悪くなる

勉強すれば 「頭が良くなる」 と思われていますが 勉強するとかえって 「頭が悪くなる」 場合もあります 世間では 勉強と称して 「何のためか」を考えず 情報や知識をやみくもに 詰め込んでいます 役に立たない知識で 頭が雑然とするばかりで 結局、何も理解…

自由の真実を知りましょう

「捨てる」ということは 「何物にも依存してい」 ということです それは単に ものに頼らないことだけではありません 神であろうが 仏であろうが 全く 何物にも依存しない生き方なのです それが 真の自由ということです

適量を知れ

本を読むのは 喜びを感じるため 楽しみのためと 理解していれば リミットを守って 依存症にはなりません 飲まず食わず 本を読みっぱなしとはなりません 結果が出たら終わります 体を維持するために 食べているのだと 知っている人は 適量の栄養をとったとこ…

諸行無常とは

諸行無常の、「諸行」とは、全てのものという意味です 「無常」とは、常が無いと書いてある通り、変わり続けるということなので、 諸行無常とは、全てのものは変わり続けるという意味になります。 大事にしているものでも、ずっとその状態が続いてくれればい…

依存に気がつくことが一番大事

依存はいけないのでしょうか 依存は 完全に断つことができないことです そもそも 生きること自体が依存なのです だから 依存からは 決して逃れられません 怖いのは 依存に気づかないと 依存症に陥って 危険だということです 食べ物に依存すると 健康を壊しま…

依存に気がついてる人と気がつかない人の差

「これは依存なんだ」 「今自分は依存している」 とわかってやることと わかっていないこととは 大きく違います 依存していることを しっかりと理解していると やりすぎにはなりません 問題は起こりません 依存していることを 知らないでやる人は ますます依…

命がけでやるとは?

よく 「命がけでやります」 「必死でやります」 という人がいます では聞きます あなたは そのことに そこまで依存しているのでしょうか 本当に 命をかけるほど 価値のあることに 挑戦しているでしょうか 自分の依存症を 誤魔化してはならないのです

いいことも悪いことも依存した結果は・・・

お酒や賭けごとに 依存するのは 悪いと、決まってますが 「いいこと」 に依存していることがあります それはどうでしょうか 例えば ボランティア活動 平和活動 地域活動 などは、いいことです しかし いかに「いいこと」でも それに依存すれば やはり自分を…

人生の歯車

私たちが依存するものは 酒 金儲け 仕事 賭けごと おしゃべり テレビ など、限りなくあります 酒や賭けごとに依存するのが よくないことは、誰にでもわかります けれども、 ブランド 健康食品 読書 インターネット などに依存しているかもしれません それが…

スポンサーリンク